日本財団 図書館


 

イクロウェーブである。
SARTのアンテナは送受信共に「水平面無指向性」のもので、SARTから見て全方向(360度)から近づく総てのレーダーに対して応答できる。一方レーダー装置では、アンテナは「方位」標定の精度を上げるために水平面の指向性は鋭く、船舶用で2度程度のものが多い。
以下図3−2のブロックダイヤグラムと図3−3のタイムチャートでSARTの応答原理の概要を、図3−4でSARTの応答波とこの電波を受信したレーダーの指示器のブラウン管上に表示される「SART符号」の関係の概要を説明する。

062-1.gif

図3−2:SARTの応答に関するブロックダイヤグラム

図3−2および図3−3で「送受信アンテナ」と「受信器」でレーダーパルス波bを受信したSARTは、以降の回路を自動的に駆動する時間の基準となるトリガー信号cを発生する。このトリガー信号により、「応答時間信号発生器」で100μsの応答時間信号dを作り、「送信器」と「周波数掃引信号発生器」に伝送する。後者では、SARTの応答波を9GHz帯の総てのレーダーの周波数を複数回掃引するために送信器内のバラクターダイオードに印加する信号が作られ「送信器」により図3−3に示すSARTの応答波eが作られ、「送受信アンテナ」から全方向の空間に発射される。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION